トイレの電気など、電気の消し忘れが多くて困ったことはありませんか?そんな方にはセンサーライトがおすすめです。
つい手洗いで手を洗っているとトイレの電気を消すのを忘れてしまうことがありますよね。
「いつもトイレの電気がつけっぱなし!」
「ごめんごめん。気をつけるよ。」
「そんなこと言って!いつもじゃない!」ムキーッ。
と、つまらないことでケンカになってしまうことも。。。
ビルや公衆トイレなどで一般的なセンサーつきの照明、実は家庭用のものでも4000円~で買えます。
電気代と比べたら高いかどうかはともかく、消し忘れによるケンカや、節電意識を高めるために購入されてみてはいかがでしょうか。
既存の天井直付型トイレ灯(↓のようなやつ)は電気工事が必要ですが・・・
実は、電気工事が不要な『人感センサー付LED電球』というものが存在します。
お値段も1500円くらいからで天井直付型と比べても安価です。
トイレや廊下、階段などの照明が電球型の方はぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。
LED電球 ひとセンサタイプ(トイレ向け)
6.0W(昼光色相当)
人感センサー付のLED電球にしたいけど、我が家ではどれを使ったらいいのかな?取付怖いな・・・
やっぱり天井直付型トイレ灯にして固定したい。だけど工事ってどこに頼んだらいいんだろう・・・?
そんな方は、ぜひお近くの「住まいのおたすけ隊」にご連絡ください。
製品知識豊富、清潔、爽やかなスタッフがあなたの「困った」を解決します!
「住まいのおたすけ隊」はこんな人がやっています。
困ったことがあれば是非「住まいのおたすけ隊」にご一報ください!